件数 |
図録掲載番号 |
参照画像 |
資料名 |
分類区分 |
県名/地域名 |
遺跡名/地名 |
1 |
j803 |
 |
石棒 |
石器類 |
北海道 |
イケウルリ |
2 |
j818 |
 |
擦切石斧 |
石器類 |
北海道 |
出土地不詳 |
3 |
j827-20 |
 |
石錐 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
4 |
j827-21 |
 |
石錐 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
5 |
j827-22 |
 |
石錐 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
6 |
j827-23 |
 |
石錐 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
7 |
j827-24 |
 |
石錐 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
8 |
j827-25 |
 |
石錐 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
9 |
j827-26 |
 |
石錐 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
10 |
j828-1 |
 |
石刃 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
11 |
j828-2 |
 |
石刃 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
12 |
j828-3 |
 |
石刃 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
13 |
j828-4 |
 |
石刃 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
14 |
j829-1 |
 |
石刃 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
15 |
j829-2 |
 |
石刃 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
16 |
j829-3 |
 |
石刃 |
石器類 |
北海道 |
船泊 |
17 |
j797 |
 |
石冠 |
その他 |
青森県 |
宇鉄 |
18 |
j798-1 |
 |
石刀 |
石器類 |
青森県 |
宇鉄 |
19 |
j798-2 |
 |
石刀 |
石器類 |
青森県 |
宇鉄 |
20 |
j786-1 |
 |
石製玉類 |
玉類 |
青森県 |
牡丹平 |
21 |
j793 |
 |
独鈷石 |
石器類 |
青森県 |
牡丹平 |
22 |
j786-3 |
 |
石製玉類 |
玉類 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
23 |
j790 |
 |
独鈷石 |
石器類 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
24 |
j799-1 |
 |
石刀 |
石器類 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
25 |
j799-2 |
 |
石刀 |
石器類 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
26 |
j800-1 |
 |
石刀 |
石器類 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
27 |
j800-2 |
 |
石刀 |
石器類 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
28 |
j805-1 |
 |
石棒 |
石器類 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
29 |
j805-2 |
 |
石刀 |
石器類 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
30 |
j805-3 |
 |
石刀 |
石器類 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
31 |
j805-4 |
 |
石棒 |
石器類 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
32 |
j817-1 |
 |
砥石 |
磨石 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
33 |
j817-2 |
 |
砥石 |
磨石 |
青森県 |
亀ヶ岡 |
34 |
j801 |
 |
石棒 |
石器類 |
青森県 |
古懸 |
35 |
j789 |
 |
独鈷石 |
石器類 |
青森県 |
高梨 |
36 |
j786-2 |
 |
石製玉類 |
玉類 |
青森県 |
笹森町 |
37 |
j787 |
 |
独鈷石 |
石器類 |
青森県 |
算用師 |
38 |
j794 |
 |
青竜刀形石器 |
石器類 |
青森県 |
算用師 |
39 |
j774-1 |
 |
岩版 |
磨石 |
青森県 |
十腰内 |
40 |
j774-2 |
 |
岩版 |
磨石 |
青森県 |
十腰内 |
41 |
j786-5 |
 |
石製玉類 |
玉類 |
青森県 |
十腰内 |
42 |
j786-4 |
 |
石製玉類 |
玉類 |
青森県 |
出土地不詳 |
43 |
j831 |
 |
有脚石皿 |
磨石 |
青森県 |
水の上 |
44 |
j830 |
 |
石皿 |
磨石 |
青森県 |
瀬辺地 |
45 |
j784 |
 |
耳飾形 |
その他 |
青森県 |
矢田前 |
46 |
j826 |
 |
石鍬 |
石器類 |
岩手県 |
蟹沢 |
47 |
j785 |
 |
石製品 |
その他 |
岩手県 |
繋 |
48 |
j820-1 |
 |
石匙 |
石器類 |
岩手県 |
蛇王洞洞穴 |
49 |
j820-2 |
 |
石鏃 |
石器類 |
岩手県 |
蛇王洞洞穴 |
50 |
j820-3 |
 |
石鏃 |
石器類 |
岩手県 |
蛇王洞洞穴 |